中年もっくんの投資と闘病の話

病気に負けず勤勉・倹約・投資をモットーに豊かな生活を目指すブログ

今週の透析弁当 2019年 第38週目

こんにちは、中年もっくんです。

 

腎臓病で血液透析を行っていることはプロフィールに書いていますが、フルタイムで働いているので、月・水・金曜日の夜間透析です(土曜日は昼間の透析)。夕方5時半に病院に入って10時に病院を出ます。なので、晩御飯は弁当を注文しています。値段は570円です。当然ですが、透析患者用に、 エネルギー・蛋白質・カリウム・リン ・食塩がコントロールされています。ご飯は180g、弁当とお茶で500gになり、その分が当日の除水量にプラスされます。働き盛りの自分には少々物足りない量ですね。毎週末に3日分の弁当を紹介しています。

 

さて今週の弁当はじゃじゃ~ん。

 

まずは月曜日の弁当。

ポークチャップ、ポテトサラダ、キャベツのお浸し、みかん。ポークチャップは甘い味付けで、子供ウケしそう。一緒にポテトサラダもいいコンビですね。

 

f:id:mokkum:20190921103856p:plain

エネルギー600kcal 蛋白質 19g カリウム 606mg リン 233mg 食塩1.8g

 

水曜日の弁当です。

炊き込みご飯、鮭のムニエル、大根の煮物、ブロッコリーサラダ、リンゴ。最近は鮭が多いな~。焼いて時間が経った鮭はイマイチです。今回の炊き込みご飯は結構味が付いてて、おかず無しでも大丈夫。

 

f:id:mokkum:20190921103906p:plain

エネルギー600kcal 蛋白質 20g カリウム 667mg リン 289mg 食塩1.9g

 

金曜日の弁当です。

牛肉とナスの炒め物、焼きビーフン、ほうれん草サラダ、みかん。玉ねぎ多めの炒め物。当たりはずれがあり、たまに肉どっさりの時があります。今回はハズレかな。焼きビーフンは細かく切ってあり、箸で残さず食べるのは結構難しいです。

 

f:id:mokkum:20190921103916p:plain

エネルギー600kcal 蛋白質 18.3g カリウム 658mg リン 242mg 食塩1.9g

 

ではまた来週。

 

にほんブログ村 病気ブログ 腎臓・尿・膀胱の病気へ